【節約ネタ 自炊は副業!?】

節約

皆さん こんばんは。

お疲れさまです。ようやく待ちに待った金曜日です!個人的に、この休み前の時間が一番好きなんです。今日は少し早めに仕事を切り上げて、”かつ屋”で夕食調達をしました。

だいたい1週間のうち平日の4日間は自炊で、1日は外食のペースです。今週は日曜日にカレーを作り、日曜から水曜の4日間はカレーwで、昨日はパスタを作りました。

大体1食いくらくらいになるのかなということで、計算したいと思います。豚肉は\500、野菜はカレーセットが\300でイオンにありましたので、それと玉ねぎを1個\68を追加。カレールウは、ゴールデンカレー中辛、辛口の半分ずつ、前回の残り分がありましたので、それを使用(\200)。それらも込みで大体\1100ですね。4日間なので、一食\300弱といったところか…節約サラリーマンおやじとしては、まずまずかと。ただ、今日は\800くらい使っちゃいましたw。

普通に毎食外食で\800くらい使っていた場合、平日5日間外食の\4000に対し、自炊1食\300くらいとすると、4日間自炊分の\1200と外食の1食の\800で\2000になりますね。1週間の差分が\2000となるので、4週(1か月)で\8000、1年で\96000…え?そんなになりますか、ちょっとびっくりです。もう自炊は副業と思い、これからも時間と体力が許す限り、頑張りたいと思います。

それでは皆さん、良い週末を!

タイトルとURLをコピーしました